採用情報|池田町で保育士・幼稚園教諭の求人|みどりの森八幡こども園

recruit

子どもたちと、
ともに成長する。

あっという間に背が高くなったり、
昨日できなかったことが今日できるようになったり……。
子どもたちの成長には、びっくりさせられることもしばしば。

でも、私たちおとなだって毎日、確かに一歩ずつ進んでいるのです。

そんな自分の可能性や力を信じて、
みどりの森八幡こども園の子どもたちとともに
さらに大きく強く成長しませんか?

あなたの新しいスタートを応援しています。

数字で見る、
みどりの森八幡こども園

お休みもしっかり

年間休日(2020年実績)

123 ※2020年実績

腰を据えて、長く働ける

平均勤続年数

14

※2021年4月時点

オフも大事

残業時間

月平均7時間 ※2020年実績(月1回の土曜日出勤7時間を除く)

頼れるベテラン揃い

平均年齢

47

※2021年4月時点

先生になっても成長したい

勉強会・研修会

園外研修は、岐阜県のキャリアアップ研修を中心に、他の園見学や、各保育団体の研修を受講することができます。
園内研修は、県外から体育や音楽劇の講師をお呼びし実践研修を行ったり、
保育時間中に30分程度ピアノの練習を行うことができます。
また、ピアノレッスン費の補助もあります。

有給休暇をもっととりやすく

有給休暇取得率

73.4 ※2021年度実績値
2022年度は有給休暇の取得目標を75%に設定

先輩たちの声

20年働いていても、
同じ1日は一度もありません。

岩井 美穂先生

Question:01

これまでの経歴

短大卒業後入職しました。2度の産休・育休期間もありましたが、すでに20年も八幡こども園で勤務しています。実は、これまでに2度の退所も経験しているんですが、信頼しあえる仲間に出会えたこともあって……。楽しい・うれしい時間をわかちあえる関係も大事です。けれども困っているときも相談できる園の先生たちは、何物にも代えがたいですよね。

Question:02

1日のスケジュールを教えてください。

8:15  出勤
8:30  登園お迎え
8:45  朝の会
9:00  歌や音楽、遊び
9:15  園庭(外遊び)
10:00 制作や自由遊びなど室内遊び
12:00 給食
13:00 どろんこ遊び(年長の担任のため、午睡はありません)
15:00 おやつ
15:45 降園開始
16:00 掃除
16:45 帰宅

Question:03

仕事をする上で、心がけていることは?

けがをしない・させないこと、です。たとえそばに居なくても、どの子がどこで何をしているかは必ず把握しています。体調も大事ですね。普段と違う動きや口数の少なさもアンテナを張っていて、「あれ?」と感じたときは、必ず体温なんかを確認しています。

Question:04

どんな時にやりがいを感じますか?

歌や劇の発表会の練習の過程で、自信を持ち始めた子どもたちの表情や目がキラキラするんです。おともだちに使っているおもちゃを譲れたり、優しく接することができるようになったり「心が育っている」瞬間に立ち会えた時、やりがいを感じます。

Question:05

これからどんな八幡こども園にしたいですか?

今も昔も大事なことは変わりません。子どもたちがのびのびと遊べる環境を守っていきたいです。

Question:06

入職してよかったと思うことは?

2ヶ月に一度、絵や歌の講師を外部からお招きしています。子どもたちが楽しく教材に取り組むための、話の導入や具体的な方法を直接プロから学べる、保育教諭にとっても意味のある時間です。職員主導の研修会も、わからないことにはしっかりと応えてくれるベテランが揃っています。自分自身の成長を意識している方には最高の環境です。

Question:07

保育教諭を目指している方へメッセージをお願いします。

子どもたちの成長って、日進月歩。見ているだけでも、本当に充実した楽しい時間になるはずです。
育児をされている方でも家族の時間を優先したスケジュールを組んでもらえるほど柔軟な環境が整っています。これから家族を持つ予定の方にとっても長く腰を据えて働けるそんな園だと思います!

1年中どろんこ遊び、
今しかできない、この時間を大事にしたい。

竹中 久美子先生

Question:01

これまでの経歴

もともとは石川県出身です。岐阜の短大卒業後に幼稚園教諭資格を取得しました。ピアノを弾ける人を探しているとの話があって八幡こども園で2年間補助業務を担当していました。でも日々の先生方を見ていて「やはり保育士の資格をとろう!」と強く感じるようになって……。2年間学校に通い、保育士資格取得後にまた八幡こども園に戻ってきました。自分が見ていた子どもたちが迎えてくれたのが、とてもうれしかったです。

Question:02

1日のスケジュールを教えてください。

8:00  出勤
9:00  朝の会
9:15  体育(マット・跳び箱)・自由遊び・造形
10:00 おやつ
10:30 戸外遊び(園庭・散歩)
11:30 給食
13:00 午睡
14:30 おやつ
15:10 終わりの会(絵本読み)
15:30 お迎えの対応
16:00 研修(歌・体育)・掃除

Question:03

仕事をする上で、心がけていることは?

大事なお子さまを預かっている立場です。楽しく・けがなく・安心して保育所に通っていただけるように、危険なものや子どもたちへの声がけなどに手を抜かず真剣に取り組みます。

Question:04

どんな時にやりがいを感じますか?

時間の経過とともに、子どもたちが自分を必要としてくれていることが実感できるようになった時、ですね。4月とか5月だとまだ担任になったばかりのため、子どもたちと少し距離があるんです。ところが慣れてきてくれると「おはよう!!!」の一言から違って……。「この子たちのために、頑張ろう!」って心の中で握りこぶししています。

Question:05

これからどんな八幡こども園にしたいですか?

木や草花などの自然がいっぱいの八幡こども園。子どもたちは年中裸足で、季節を感じています。こういう良さをもっとたくさんの人に知っていただきたいです。

Question:06

入職してよかったと思うことは?

この園でもう一度働きたいと思った理由の一つに、「時間の融通がききやすく、有給休暇がとりやすい」という点があります。いつか家庭を築き、子どもが生まれたときにも安心して働ける環境があるって大事です。

Question:07

保育教諭を目指している方へメッセージをお願いします。

八幡こども園では、教材を使った指導を行っています。子どもたちとともに、一つの作品や劇をつくりあげる達成感は、何度味わっても何物にも代えがたい経験です。仕事は楽しい!と自信を持って伝えたいですね。

募集要項

保育教諭<正職員または契約職員>
雇用形態 ①正職員(新卒・既卒・中途不問)
②契約職員
必要資格 ①保育士資格 幼稚園免許 ツェルニー30番程度のピアノ技能
②保育士資格 幼稚園免許
勤務地 みどりの森八幡こども園(岐阜県揖斐郡池田町)
仕事内容 ①乳幼児の保育業務
②乳幼児の保育業務補助
*①②共に年齢や経験の有無は不問
勤務日 月〜金 ※土曜日は当番制で月1日程度出勤 
勤務時間 1)08:00〜16:45
2)08:15〜17:00
休日 日曜、祝日、その他シフトに定める日
年間休日を123日へ(2020年度実績)
夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇
雇用期間

①雇用期間の定めなし

②雇用期間の定めあり:入職日~当該年度の3月末まで
(条件・・・園児数や退職者の有無により更新の可能性あり)

給与 月給195,000円〜(経験や技能により増額あり)
賞与 年2回(前年度実績:計4.45月分)
手当 通勤手当(上限55,000円/月)
特殊勤務手当(7,800円)
処遇改善手当Ⅰ・Ⅱ(毎月支給)
備考 ・育児休業取得実績あり
・社会保険完備
・マイカー通勤可(駐車場代500円/月)
・退職金制度は、4月から換算されます。
・賃金や就業時間など、ご希望の働き方にあわせて柔軟に相談いただけます。
保育教諭<パートタイム>
雇用形態 パート
必要資格 保育士資格 幼稚園免許
勤務地 みどりの森八幡こども園(岐阜県揖斐郡池田町)
仕事内容 乳幼児の保育業務補助
*主に0~1歳児クラスの補助を担当
*年齢や経験の有無は不問
勤務日 月〜金
勤務時間 1)08:00~ 16:00(勤務時間は伸縮できます。ご相談ください。)
2)09:00~ 13:00
3)11:00~ 15:00
休日 日曜、祝日、その他シフトに定める日
夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇
雇用期間 雇用期間の定めあり:入職日~当該年度の3月末まで
(条件・・・園児数や退職者の有無により更新の可能性あり)
給与 時給1,100円
手当 通勤手当(上限55,000円/月)
備考 ・育児休業取得実績あり
・加入条件を満たした場合に雇用保険に加入
・マイカー通勤可(駐車場代500円/月)
・賃金や就業時間など、ご希望の働き方にあわせて柔軟に相談いただけます。

園の見学や就労相談も随時行っています。
応募を検討されている方は、お気軽にお問い合わせページからご連絡ください。

TOP