


2023.02.08
保育と教育
子どもたちの活動
ぐるぐるドン!!ジャンケン(異年齢活動)
今日の異年齢活動は、ぐるぐるドン!!ジャンケンをしました。
いつもやるどんじゃんけんは、フープや台を使ってやっていましたが、今回は地面に模様を描いてその上でやりました。
道具を使わずに遊べるので、園の外や公園でもできそうですね!
…

2023.02.03
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
節分会
今日は節分にちなんで豆まきや鬼にまつわる遊びをしました。
新聞紙で作った豆を鬼に向かって一生懸命投げる姿がみられました。
今年の鬼は少し控えめです(笑)
…

2023.01.27
保育と教育
子どもたちの活動
鬼の豆箱づくり(異年齢活動)
今日の異年齢活動は鬼の豆箱づくりをしました。
折り紙の得意な子どもが、困っている子に教えてあげたり、手伝ってあげている姿が見られました。
…

2023.01.25
保育と教育
子どもたちの活動
雪遊び!
前日に大寒波の影響で雪が降ったので、今日は雪遊びをしました。
鳥小屋の上の坂でそり滑りをしたり、雪合戦をしたりして遊びました。
大人はあまり雪が降ってほしくないですが、子どもたちは大喜びしています。
…


2023.01.16
園行事
子どもたちの活動
かんぽっくり(異年齢活動)
今日の異年齢活動はかんぽっくりであそびました。
かんぽっくりは先生たちの手作りです。
モノを使ってバランス感覚を養ったり、思い通りに動かそうとする経験をさせることはとても大切です。
…


2023.01.06
保育と教育
子どもたちの活動
お正月遊び(異年齢活動)
今日はお正月にちなんだ遊びをしました。
福笑い、けん玉、かるたなどなど、先生たちが考えて準備してくれました。
ぜひお家でもあそんでみてくださいね~。
…
