子どもたちの活動 |8 ページ目|ブログ|みどりの森八幡こども園

blog

手洗い教室(衛生指導)

今日は、衛生指導の一環で手洗い教室を行いました。 手洗いクイズや歌遊びを通して、子どもたちが手洗いの大切さを学びました。 次回は、からだ洗い、シャンプー教室です。 ※この衛生指導は学校用電子黒板とリモート会議ツール(ZOOM)で行って…

未満児クラスのどろんこ遊び

今日は、ことり組とうさぎ組が一緒にどろんこ遊びをしました。 子どもたちは、夢中になって土や水で遊びました。 …

春の遠足

今日は春の遠足ということで、バスに乗って谷汲緑地公園へ行ってきました。 とても良い天気で、絶好の遠足日和になりました。 帰ってきたあとは、堰堤や教室で遊びました。 …

バスの乗り方指導と園外保育

今日は安全指導の一環でバスの乗り方を学びました。 約束事や、あいさつについて先生から話をした後はバスに乗って近くの公園へお出かけしました。 来週の遠足も楽しみですね!…

遊戯室でサーキットあそび!

今日は未満児クラスの子どもたちが遊戯室に集まってサーキット遊びをしました。 マットやとび箱、トランポリンを使って、走ったり登ったり飛び跳ねたり、たくさん体を動かして遊びましたよ。 …

わくわくタイム(4/8週~)

今週のわくわくタイムのようすです☆ …

おみこしつりをしました!

今日は八幡地区の行事にちなんでおみこしつりをしました。 みんなでワッショイワッショイ!楽しく活動できましたよ。 …

令和6年度もよろしくお願いします!(入園進級式)

今日は入園進級式を行いました。 今年度は、4月から入園するお友達に加えて、昨年度5月から3月に入園されたお友達を紹介しました。 楽しく元気にいっぱい遊びましょうね。 園長の話では、令和6年度の教育方針や変更点について保護者の方に説明さ…
TOP