


2022.08.09
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
食育
サプライズの答えは・・・
流しそうめんでした!
今日は主幹先生たちの企画で、子どもたちに流しそうめんと屋台メニューをやりました。
少し多めに用意したそうめんはほとんど残らず、流しそうめん効果(?)でみんな完食してくれました。
4回、5回とおかわりにきてくれた子…


2022.07.22
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
食育
年長児キャンプ in 月夜谷ふれあいの里
毎年恒例の年長児クラスお泊りキャンプに行ってきました。
移動は園バスと養老鉄道です!
終始雨が降ったりやんだりと不安定な天気ではありましたが、逆に熱中症の心配がなく子どもたちは元気に活動をしていましたよ。
◎池田町立図書館
…

2022.07.01
子どもたちの活動
食育
夏野菜を収穫しました
今日は園庭の花壇で育てている野菜を収穫しました。
普段はスーパーなどに並んでいる野菜や、加工調理された野菜しか見ることができません。
植えられた野菜の種や苗が大きくなっていくようすを見ることや、実際に手で触ってみて感触を味わうことは子ど…

2022.06.30
子どもたちの活動
食育
夏といえば・・・?
かき氷ですよね!!
今日のおやつはかき氷でした。
イチゴ、レモン、ブルーハワイ、メロン、好きなシロップをかけてもらい、おいしそうに食べていました。
ミックスにもこだわりがあるようで、混ぜた時の色にも要注目!子ども同士で盛り上がって…

2021.05.28
お知らせ
食育
ブルースカフェのからあげ
当園の給食のからあげは、ブルースカフェの加藤優一さんに教えていただいたレシピや調理法をもとに、子どもたち向けにアレンジして提供しています。
園の給食では、子どもたちの人気ランキングでカレーと並んで1、2を争う美味しさです。
そんなブルー…

2020.10.04
お知らせ
その他
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
子育て
食育
おじいさんが旅立たれました
前園長 稲葉直温が、令和2年10月2日に72歳で永眠いたしました。
生前はたくさんの方々にお世話になり、本当にありがとうございました。
おじいさん亡き後も、残された職員が一丸となって、子どもたちのために一層励んでまいります。
保護者を…


2020.08.17
食育
夏の風物詩(かき氷)
今日はみんなでかき氷を食べました。
子どもたちは、かき氷を食べた後に舌の色が変わるのが面白いようで、舌を出して見せ合いをしていました。
こんな暑い時期は、やっぱり冷たいかき氷ですよね。
(ちなみに・・・今年度5回目のかき氷です。来週・…