2020.09.29 子どもたちの活動 涼しくなってきましたね 暑かった夏も終わり、緑色だった木の葉もだんだん色が変わってきました。 大人にとっても子どもにとっても、秋のこの時期は過ごしやすくていいですね。 写真はどろんこ遊びの様子です。 子どもたちは毎日、土と水にふれながら、自然の中で楽しく…
2020.09.15 子どもたちの活動 バスに乗って園外保育 今日はとてもいいお天気だったので、園バスに乗って近くの公園へ遊びに行きました。 新型コロナウイルスの影響で、今年度子どもたちがバスに乗るのは初めてでした。 大きな滑り台であそんだり、近くのお神社へ行ってみたり、虫を捕まえて観察してみたり…
2020.08.28 保育と教育 8月の総見会 本日は総見会を行いました。 ※総見会とは・・・ 毎月月末に、遊戯室ですべてのクラスの子どもたちが、日頃の保育・教育活動を発表する会です。 ・保育教諭が他のクラスの活動内容を見て学ぶ ・子どもたちがお兄さんお姉さんクラスの発表を…
2020.09.01 保育と教育 ボディペインティング 連日暑い日が続きます。今年は各地で最高気温などの記録を更新していて、特に暑い夏となったようです。 今日は久しぶりに少し涼しく(とは言っても30度は超えていますが…)、曇り空だったので、お外で芸術活動をしました。 写真は、はな組(年少…
2020.08.17 食育 夏の風物詩(かき氷) 今日はみんなでかき氷を食べました。 子どもたちは、かき氷を食べた後に舌の色が変わるのが面白いようで、舌を出して見せ合いをしていました。 こんな暑い時期は、やっぱり冷たいかき氷ですよね。 (ちなみに・・・今年度5回目のかき氷です。来週・…
2020.08.03 子どもたちの活動 大垣ケーブルテレビ取材 今日は大垣ケーブルテレビの取材がありました。 年長クラスほし組さんの活動や表現を撮影していただきました。 大垣ケーブルテレビ12ch 令和2年9月7日(月)~13日(日) 6:15~、7:30~、12:30~、14:30~、18…
2020.07.31 園行事 プール参観 今日はプール参観を行いました。 当日の朝9時ごろには太陽も出てきて、晴れて良かったと安堵したのもつかの間、プール参観の予定時刻が近づくにつれ、空はだんだん暗くなり、しまいには雨が降り出しました。 参観の予定をしていただいた保護者の方に、…
2020.07.01 子どもたちの活動 プール遊び 当園では、今年は6月10日からプール開きをしています。 例年は6月の下旬ごろからプールに入りますが、今年は非常に暑かったこともあり、前倒しに予定を変更しました。 当園のプールは屋根付きになっていて、気温と水温さえ基準を満たせば、外は雨で…
2020.05.01 お知らせ ごあいさつ みどりの森八幡こども園のホームページをご覧いただきありがとうございます。 令和2年4月に当園のホームページがリニューアルしました。 アクセスしていただいた方へ情報発信をするとともに、このブログページでは、園での子どもたちの活動の様子や、…