ブログ|幼保連携型認定こども園は池田町のみどりの森八幡こども園

blog

子どものおもちゃの消毒

みどりの森八幡こども園では、ブロックや積木など子どもたちのおもちゃの定期的な清掃を行っています。 木製・・・水に濡らし軽く絞った雑巾で拭く 布製・・・洗濯できるものは選択し天日干しする プラ製・・・水洗いし外に干す 上記のほかに、ア…

どろんこ用温水シャワーを設置しました

みどりの森八幡こども園では、一年中どろんこ遊びを行います。 冬場は水が冷たく、子どもたちの体についた泥をしっかり落とすことができませんでした。 そのため、寒い冬でも気持ちよく体を洗うことができるように、温水シャワーを設置しました。 ま…

テラス床の清掃を行いました。

今日はテラス床の清掃を行いました。 昨年度の大規模修繕工事で床を新調しましたが、新しくした分汚れが目立っていました。 業務用のクリーナーで先生たちが一生懸命掃除をしてくれました。 …

どろんこ遊び場の大改修工事を行いました。

7月22日から25日にかけて、どろんこ遊び場の大改修工事を行いました。 工事の内容は、現存の土をすべて搬出して、そこへ砂利と透水シートを敷き、新しいどろんこ用の土を入れるといった内容です。 ※写真で地面の断面図の新旧比較を載せています。…

ほし組のお泊りキャンプ

ほし組の子どもたちがとても楽しみにしていた年長児キャンプに行ってきました。 バスに乗って藤橋城と月夜谷ふれあいの里キャンプ場へ! 藤橋城では、プラネタリウムの鑑賞、科学資料館、歴史資料館、コイのえさやりをしました。 月夜谷ふれあいの里…

今日は七夕

今日は七夕誕生会を行いました。 途中には、わらべ歌あそび「かごめかごめ」で遊びました。 笹の葉に制作活動で作った人形やかざりをつけて、遊戯室に展示していました。 短冊にどんなおねがいごとを書いたのかなー?と見ていると、〇〇食べたい!〇…

プール遊びがはじまりました!!

八幡こども園では7月からプール遊びを開始しました。 当園のプールは、13m×6.3mの約80㎡にもなる巨大プールです。昨年度大規模修繕を行いきれいになりました。 (一般的な保育園幼稚園のプールサイズは6m×3mの約20㎡) 屋根がつい…

演劇鑑賞会(劇団風の子)

今日は、毎年恒例の劇団風の子さんに来園いただき、演劇鑑賞会を行いました。 お菓子の包み紙や、容器のフタを使った遊びや、空き瓶を使った演奏を披露していただき子どもたちは大喜びでした。 普段ゴミとして捨ててしまいがちなものでも、工夫次第でお…

園バスに乗って園外保育に行ってきました

今日はとてもいいお天気だったので、園バスに乗って、「いびがわゆめパーク」に行ってきました。 子どもたちは巨大な複合遊具や、芝生エリアにあるネットの遊具で夢中になって遊んでいました。 写真はうさぎ組(2歳児・満3歳児クラス)の子どもたちで…

ブルースカフェのからあげ

当園の給食のからあげは、ブルースカフェの加藤優一さんに教えていただいたレシピや調理法をもとに、子どもたち向けにアレンジして提供しています。 園の給食では、子どもたちの人気ランキングでカレーと並んで1、2を争う美味しさです。 そんなブルー…
TOP