2022.09.05
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
ボディペインティング
今日は異年齢活動の時間にボディペインティングで遊びました。
普段絵の具は絵筆につけて絵を描くものですが、手や足、体に絵の具をつけて、手形足型をスタンプしたり、先生や友達の体に塗りたくったりダイナミックに表現します。
みんな大喜びで遊んで…
2022.08.30
お知らせ
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
プール遊びの様子を撮影しました
令和4年度は新型コロナウイルスの影響でプール参観が中止となってしまいました。
保護者の方にプール遊びの様子をご覧になっていただきたく、園で動画を作成しました。
素人撮影素人編集のため見づらい部分があるかもしれませんが、何卒ご容赦ください…
2022.08.24
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
誘拐防止訓練
今日は月に一回の園児安全指導の日、誘拐防止訓練を行いました。
知っているかな?「いかのおすし」のお約束!
・しらないひとについていかない
・しらないひとのくるまにのらない
・つれていかれそうになったらおおごえをだす
・こえをかけら…
2022.08.18
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
英語で遊ぼう!(8月)
今日は月に一回の英語教室の日でした。
今回はいつもと違う遊びを教室の先生が考えてくださって、楽しく英語を学ぶことができましたよ。
来月の英語教室も楽しみですね!
…
2022.08.09
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
食育
サプライズの答えは・・・
流しそうめんでした!
今日は主幹先生たちの企画で、子どもたちに流しそうめんと屋台メニューをやりました。
少し多めに用意したそうめんはほとんど残らず、流しそうめん効果(?)でみんな完食してくれました。
4回、5回とおかわりにきてくれた子…
2022.07.22
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
食育
年長児キャンプ in 月夜谷ふれあいの里
毎年恒例の年長児クラスお泊りキャンプに行ってきました。
移動は園バスと養老鉄道です!
終始雨が降ったりやんだりと不安定な天気ではありましたが、逆に熱中症の心配がなく子どもたちは元気に活動をしていましたよ。
◎池田町立図書館
…
2022.07.20
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
英語で遊ぼう!
今日は月に一回の英語教室の日!
子どもたちは英語を使ってダンスをしたり、制作したりしていました。
活動の様子を動画にしましたので、是非ご覧ください。
※音量にご注意ください
☆Rabitt group
https://yout…
2022.07.14
保育と教育
子どもたちの活動
異年齢活動7.14
今日の異年齢活動はボール運びです。
他のクラスのお友達と協力して、ボールを落とさないようにゴールまで運びます。
上のクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんが、下のクラスのお友達を上手にフォローする様子が見られました。
手やフープ、棒などいろいろ…
2022.07.08
保育と教育
子どもたちの活動
異年齢活動7.8
今日の異年齢活動は、水運び&おもちゃ運びゲームをしました。
カップを使って水やおもちゃを運んで、ゴールにある入れ物に入れて、色の変化を楽しんだり、水をこぼさないようにするためにはどうやって持って行ったらいいかを学びました。
水をもって歩…