


2023.05.11
お知らせ
保育と教育
子どもたちの活動
どろんこ遊びに新しいおもちゃを導入しました
今日はどろんこ遊び用の新しいおもちゃ(バケツ・レール)が入荷しました。
子どもたちは新しい玩具に興味津々、流しそうめんのようなレールを使ってトンネルを作ったり、葉っぱや水を流したりしていました。
これから暑くなって水をたくさん使うように…



2023.04.29
園行事
子どもたちの活動
ちびちゃんの遠足
0歳児、1歳児、2歳児クラスの遠足の日の様子です。
養老公園へ行くバスのお見送りをして、園庭のさくらんぼを見た後、川辺をお散歩しました。
お昼ご飯は新しくできた園庭でピクニックさながらにお弁当を食べましたよ。
…

2023.04.28
保育と教育
園行事
子どもたちの活動
春の遠足in養老公園
今日は春の遠足でした。行き先は3月の遠足は雨天で行けなかった養老公園です。
新型コロナ感染症対策緩和明けということもあって、たくさんのお客さんで公園内がにぎわっていました。
みんなで仲良く、元気いっぱい楽しく遊ぶことができてよかったです…

2023.04.27
子どもたちの活動
バスの乗り方指導
遠足はバスに乗ってお出かけをするので、その前にバスの乗り方を事前に予習しました。
バスの中でやってはいけないことや、乗るとき降りるときのあいさつを先生が指導していましたよ。
…

2023.04.26
保育と教育
子どもたちの活動
わくわくタイム(異年齢活動)
令和5年度から、異年齢活動・たてわり活動の名前を「わくわくタイム」に変更しました。
学年の枠を超え子どもたちが活動を楽しみに感じられるように、期待してくれるようにというイメージで名づけました。
午後の活動は、どろんこあそび(基本毎日)、…


2023.04.24
保育と教育
子どもたちの活動
どろんこあそび!
毎日実施している以上児クラスのどろんこ遊びの様子です。
定期的に掲載していきます。楽しみにしていてくださいね。
気温に合わせて、水の量を減らしたり、増やしたり調整しています。
…