ブログ|幼保連携型認定こども園は池田町のみどりの森八幡こども園

blog

七五三参り

今日は近くの神社へ七五三参りに行ってきました。 道中の公園でどんぐり拾いをしたり、遊具で遊びましたよ。 …

英語で遊ぼう(11月)

今日は月に一回の英語教室の日でした。 英語のダンスや体操、制作をして先生と遊びましたよ。 …

11月の誕生会

今日は11月生まれのお友達の誕生会でした。 絵本を読んでもらったり、わらべ歌で遊びました。 …

秋の園庭

みどりの森八幡こども園の秋の園庭です。 今年は東側のケヤキが黄緑に、西側のケヤキが赤く紅葉しました。 落ち葉のグラデーションがとても美しいです。 …

お散歩(異年齢活動)

今日はみんなでお散歩に行ってきました。 電車を見ることができて子どもたちは大興奮!園から少し距離がありましたが、みんな頑張って歩きました。 …

焼きいもごっこ(異年齢活動)

夏も終わり落ち葉の季節がやってきました。みどりの森八幡こども園の園庭には、毎日落ち葉がいっぱいです。 今日の異年齢活動は焼き芋ごっこをして遊びましたよ。 みんなで落ち葉を集めてきて、作った芋を落ち葉の山に入れました。 近年は落ち葉を燃…

読み聞かせの会

今日はボランティアの読み聞かせの会の方に来園いただきました。 絵本を読んでもらったり、歌を歌ったり、数字の体操をして遊びました。 いつもありがとうございます。 …

秋の遠足 in 祖父江緑地公園

今日は秋の遠足で大型バスに乗って祖父江緑地公園に行ってきました。 砂の上にある大きな複合遊具で遊んだり、芝生の上で走り回ったり、どんぐりや松ぼっくりを拾って遊びましたよ。 今回の遠足は保育実習に来ていた学生さんにも同行していただきました…

英語で遊ぼう(10月)

今日は月に一回の英語教室の日でした。 英語のダンスや体操、制作をして先生と遊びましたよ。 …

ハロウィンカードづくり(異年齢活動)

今日の異年齢活動はハロウィンカードづくりをしました。 自分で好きな色や形のオバケやカボチャを選び、目や口を書いたり紙を切り貼りして作っていましたよ。 最後にお友達の作品を見せ合いっこしました。 …
TOP